RISCAD Update 2025年4月第2週 – 4月第3週【週刊化学災害ニュース】
2025/4/2 12:00 – 2025/4/16 12:00時点までのニュースファイルをお送りいたします。

投稿日:2025年4月23日 13時30分
更新日: 2025年5月9日 11時40分
2025/4/9発生の、韓国・大学で硫酸の廃棄作業中に爆発,火災
韓国・ソウル市城東区杏堂洞の大学の実験室で硫酸の廃棄作業中に爆発,火災が起きた。消防車11台,消防士39名が約50分後に鎮火したが,機材の一部が焼損した。その後,消防が硫酸の除去を行った。外部への硫酸の流出はなかった。学生1名が顔にやけどで重傷,別の学生1名が軽傷を負って病院に搬送され,さらに別の学生2名が軽傷を負って病院で治療を受けた。校舎内にいた学生ら約50名が自主避難した。当局の調べでは,学生が硫酸を廃棄していた際に,何かの原因で爆発が起きた可能性がある。
2025/4/10発生の、大阪・製油所で硫酸成分をヒータで加熱中に爆発
製油所で硫酸成分をヒータで加熱中に爆発が起きた。同製油所の従業員が消防に通報した。爆発により機械の配管の接続部が破損し,破片が周囲に飛散した。従業員1名が擦り傷,3名が耳鳴りで病院に搬送されたがいずれも軽傷であった。警察と消防の調べでは,屋外の装置で硫酸成分の純度を高めるためにヒータで加熱していた際に,何かの原因で爆発が起きた可能性がある。
2025/4/15発生の、福島・農業用パイプライン内で溶接作業中に一酸化炭素中毒
地下に埋設された直径約1.3mの農業用パイプライン内で溶接作業中に一酸化炭素中毒が起きた。作業員4名が同パイプライン内で動けなくなり,工事関係者が消防に通報した。消防車や救急車など10台が出動した。1名が救急隊に救助され,3名が自力で脱出して全員が病院に搬送された。警察と消防の調べでは,同パイプラインは近隣のダムから農業用水を送るもので,パイプライン内に圧力計を設置するため,ガスバーナを使用して溶接作業が行われていた。パイプライン内から高濃度の一酸化炭素が検出されており,溶接作業によって一酸化炭素が発生可能性がある。
さんぽのひろば編集室