RISCAD Update – 2017年7月第2週【週刊化学災害ニュース】

2017/7/7 16:00 - 7/14 16:00時点までのニュースファイルをお送りいたします。

投稿日:2017年07月18日 09時30分

*2017/7/7発生の、青森・ウラン濃縮工場でディーゼル発電機制御盤の火災
:ディーゼル発電機の試運転中に制御盤内部の電子部品から出火

*2017/7/7発生の、東京・自動車用潤滑油製造工場で火災
:100mの煙突から炎が吹き上がる

*2017/7/7発生の、三重・リサイクル工場でインクトナーの粉塵爆発
:プリンタのインクトナー容器破砕作業中に粉塵爆発

*2017/7/8発生の、愛知・化学工場のフルフリルアルコール貯蔵タンクで爆発,火災
:タンク清掃前の化学薬品(フルフリルアルコール)抜き取り作業後だが、内部には1-2トンの薬品は残っていた

 今回はRISCADとは直接関係のない事故についての余談をさせていただきます。 私たちの拠点は茨城県つくば市にあります。
7/15に、常磐自動車道上り線で大型トレーラーやトラック4台が絡む事故があったそうです。この事故により、運転者ら3名の方が軽傷を負ったとのこと。
事故に巻き込まれた大型トラックの積荷が卵であり、その数約9,000個。これらが路上に散乱し、まさに私たちの拠点近くの桜土浦IC-谷田部IC間が9時間以上にわたり通行止めとなったそうです。
迂回路となった国道354号線沿いのラーメン店で昼食をとっていた私は、今日はやけに車が多いなと思っていたのですが、翌日この事故を知ったのでした。

運転手の方の早い回復をお祈りいたします。

さんぽニュース編集員 伊藤貴子