産総研:安全科学研究部門サイト > さんぽのひろば|産業保安ポータルサイト| 産業保安に関する情報をお届けします > RISCAD News 化学災害ニュース > RISCAD CloseUP 注目の化学災害ニュース > メタンガスの爆発?中国で起きた爆発事故から【注目の化学災害ニュース】2017年11月のニュースから RISCAD Close UP
メタンガスの爆発?中国で起きた爆発事故から【注目の化学災害ニュース】2017年11月のニュースから RISCAD Close UP
投稿日:2017年12月07日 10時00分
2017年11月のニュースファイルから、さんぽチームで活発に議論がされた内容をご紹介いたします。
今回は先月末に起きた中国・浙江省での爆発事故についてClose UPです。
この事故、当初は浄化槽に溜まったメタンガス等の爆発と報道されていましたが・・・
都市ガスやLPガスは、密閉していなければさほど怖くない
ところが、これが 密閉された空間で一定時間圧力が保持されると、最後には、例えば、窓ガラスのような弱い部分を吹き飛ばして一気に圧力を解放するような爆発現象になるわけです。
【編集後記】
日本ではほとんど聞かない違法爆発物製造、処理ですが、今回の中国の事故、当局にばれるのを怖れて親戚に爆発物を送り解体を依頼するとは、そもそも何のために違法爆発物を製造したのでしょうか。また、爆発物を送る(どういう手段であったかは不明ですが)ことができてしまうというのも、非常に危険ですね。
さんぽニュース編集員 伊藤貴子
