RISCAD Update – 2017年8月第3週【週刊化学災害ニュース】

2017/8/10 16:00 - 8/18 16:00時点までのニュースファイルをお送りいたします。

投稿日:2017年08月23日 10時00分

*2017/7/28発生の、大分・製鉄所の敷地内を走行中のトレーラのタイヤから発煙
:トレーラのタイヤ26本のうち、1本が回転せず、摩擦により発煙

*2017/8/13発生の、大分・製鉄所の高炉の配管から溶銑が飛散
:飛散した溶銑が周囲にあったものの一部に付着して発煙

*2017/8/16発生の、ベトナム・タンカーの給油配管が破裂し石油が海に流出
:海に約200リットルの石油が流出したが、全て回収されたとのこと

*2017/8/17発生の、中国・製油所の燃料ポンプで爆発
:燃料ポンプの不適切な取り扱いが原因か

 7/28と8/13の製鉄所での事故ですが、7月の「RISCAD LookBack」にて、今年前半に事故が相次いだ、と紹介した製鉄所です。製造設備の緊急総点検の実施もあったはずなのですが、また事故が起きてしまったようです。
これで同製鉄所での事故は、今年に入って9件となってしまいました。
また、同製鉄所は、9件の中でも最も大きい事故であったと思われる、今年初めに起きた火災の影響で休止していた厚板工場の操業を8/7に7ヶ月ぶりに開始したばかりでした。

【RISCAD】2017/1/5の同製鉄所での火災
【関連記事】RISCAD LookBack – 2017年上半期【週刊化学災害ニュースまとめ】

さんぽニュース編集員 伊藤貴子