産総研:安全科学研究部門サイト > さんぽのひろば|産業保安ポータルサイト| 産業保安に関する情報をお届けします > RISCAD News 化学災害ニュース > RISCAD Update 週刊化学災害ニュース > RISCAD Update 2025年6月第3週【週刊化学災害ニュース】
RISCAD Update 2025年6月第3週【週刊化学災害ニュース】
2025/6/11 12:00 – 2025/6/18 12:00時点までのニュースファイルをお送りいたします。

投稿日:2025年6月25日 16時00分
2025/6/12発生の、北海道・大学の研究室でフェノール精製実験中に爆発,火災
大学の工学部の校舎2階の研究室で実験中に爆発,火災が起きた。学生が消防に通報した。消防車など11台が約30分後に鎮火したが,同室の壁の一部が焼けた。同室内にいた助教が頬の切創や薬品被曝で10箇所を負傷して病院に搬送されたが軽傷であった。同室には他に複数の関係者がいたが,他にけが人はなかった。警察と消防の調べでは,同助教と大学院生が2名でフェノールを精製する実験中に何かの原因で爆発が起きた可能性がある。
2025/6/16発生の、中国・花火工場で爆発
中国・湖南省常徳市の煙火製造工場で爆発が起きた。周辺住宅の窓が割れるなどした。従業員約150名の多くは現場にはおらず,9名が死亡,26名が負傷した。工場の調べでは,大雨により雨水が倉庫に流入し,保管されていた薬品と反応して発熱し,爆発した可能性がある。同工場は,消化設備の不備などで過去に繰り返し行政処分を受けていた。
2025/6/17発生の、鳥取・水力発電所で開閉器から火災
水力発電所で点検中に爆発音と共に開閉器から火災が起きた。作業員が発煙を確認し,消防に通報した。約4時間後に消火された発電機の一部が破損した。発電機が稼働を停止したが,給電には影響はなかった。構内にいた関係会社の作業員など43名のうち1名が避難の際に転倒し,軽いけがをした。警察と消防の調べでは,発電所の地下にある4基の発電機の電気系統を制御する開閉器から出火した可能性がある。
さんぽのひろば編集室