研究成果報告会(2016.1)

ナノ材料の効率的な有害性評価技術
(経済産業省ナノ安全プロジェクト研究成果報告)

■開催趣旨:
「ナノ材料の安全・安心確保のための国際先導的安全性評価技術の開発」は経済産業省委託事業として、公的研究機関、5大学及び二つの毒性関係の研究機関によって2011年9月に開始され、本年度が最終年度となります。本プロジェクトでは、多様なナノ材料の安全・安心確保のため、合理的かつ効率的な有害性評価技術を構築することを目標とし、ナノ材料の吸入毒性を比較的簡便にスクリーニング評価する方法である「気管内投与試験」の開発にとくに力を入れてきました。

本講演会では、「気管内投与試験」に関する内容を軸に、プロジェクトで取り組んできた研究の成果を織り交ぜて紹介します。合理的かつ効率的な有害性評価技術の普及が、ナノ材料の更なるイノベーションをもたらすことを願っています。

■日時:平成28年1月27日(水)13:00〜16:40
■場所:東京ビッグサイト 会議棟6階 606会議室(nano tech 2016に併催して開催)
■主催:ナノ安全プロジェクト研究実施機関
■参加申込:オンライン登録(参加費無料、定員100名、定員になり次第締切)
研究成果報告会は終了いたしました。

■プログラム:
13:00-13:05 開会
13:00-13:05 挨拶
・奥村 浩信(経済産業省 製造産業局 化学物質管理課 化学物質リスク評価室 企画官)
13:05-13:15 プロジェクト概要と講演会趣旨
・本田 一匡(産業技術総合研究所 安全科学研究部門 研究部門長)
13:15-13:50 基調講演
・広瀬 明彦(国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター 安全性予測評価部長)

−−− 気管内投与試験によるナノ材料の有害性スクリーニング −−−
13:50-14:15 吸入暴露試験と気管内投与試験の比較
・森本 泰夫(産業医科大学 産業生態科学研究所 呼吸病態学研究室 教授)
14:15-14:40 気管内投与試験の標準的手法
・加納 浩和(日本バイオアッセイ研究センター 試験管理部 経口等試験室 室長)
14:40-14:55 休憩
14:55-15:20 気管内投与試験のための試料調製技術
・川口 建二(産業技術総合研究所 ナノ材料研究部門 副研究部門長)
15:20-15:45 気管内投与試験による材料間比較に基づく同等性判断基準の検討
・大嶋 浩(一般財団法人化学物質評価研究機構 日田事業所 試験第二課 主任)

−−− トピックス −−−
15:45-16:10 ナノ材料の体内動態の評価
・篠原 直秀(産業技術総合研究所 安全科学研究部門 リスク評価戦略グループ 主任研究員)
16:10-16:35 ナノ材料に関する国際規制動向
・五十嵐 卓也(産業技術総合研究所 安全科学研究部門 主任研究員)
16:35-16:40 閉会

IMG_20160127

 

 

 

 

 

 

■事務局:
「ナノ材料の安全・安心確保のための国際先導的安全性評価技術の開発」プロジェクト事務局
Eメール:E-mail