産総研:安全科学研究部門サイト > さんぽのひろば|産業保安ポータルサイト| 産業保安に関する情報をお届けします > RISCAD News 化学災害ニュース > RISCAD Update 週刊化学災害ニュース > RISCAD Update 2023年6月第5週【週刊化学災害ニュース】
RISCAD Update 2023年6月第5週【週刊化学災害ニュース】
2023/6/23 12:00 – 2023/6/30 12:00時点までのニュースファイルをお送りいたします。

投稿日:2023年7月5日 10時00分
*2023/6/25発生の、長野・モータ工場の倉庫で短絡による火災
:倉庫内の電気配線が短絡して出火した可能性。工場では精密モータを製造しており、倉庫には製品梱包用の段ボールやプラスチック製の資材などが置かれていた
*2023/6/25発生の、鳥取・リサイクル工場で火災
:プラスチック製廃棄物のリサイクルを行っている工場での火災。工場内の棚など約40平方mが焼けた
*2023/6/25発生の、静岡・製紙工場で火災
:工場内のパルプやベルトコンベアなどが焼けた
*2023/6/26発生の、静岡・化粧品工場で火災
:出火時、工場ではヘアカラー商品の箱詰め作業が行われていた
*2023/6/26発生の、三重・化学工場のプラントからC9留分が河川に流出
:工場ではトルエン、α-メチルスチレン、4-メチルスチレン、インデンなどを成分とするC9留分を、石油樹脂製品の原料として使用していた。定期修理の一環でC9留分のタンクの洗浄作業をした後、別のタンクに入れてあったC9留分を洗浄後のタンクに戻す際に、緩んでいた配管のバルブからC9留分約2,000Lが漏洩した可能性。うち約400Lが排水溝を通って敷地外の河川に流出
*2023/6/27発生の、沖縄・ビール工場からプロピレングリコールが海に流出
:何かの原因で醸造設備の冷却に使用されていたプロピレングリコールが漏洩し、雨水溝を通って河川から海に流出した可能性。人体や環境への影響はなし
先週6/29(木)、『RISCAD LookBack』をアップいたしました。
2023年上半期の終わりに、「あの事故のその後」と題し、過去に起きたあの事故の原因は何だったのか、その後どうなったのかを見ていきます。今回は、2021年の事故1件と2022年の事故2件の計3件について、企業が発表した事故調査報告書などをもとにまとめました。
過去の事故を思い出しながらご一読ください。
あの事故のその後(2023年6月)【週刊化学災害ニュースまとめ】 RISCAD LookBack
2023年上半期の終わりに、「あの事故のその後」と題し、過去に起きたあの事故の原因は何だったのか、その後どうなったのかを見ていきます。今回は、2021年の事故1件と2022年の事故2件の計3件について、企業が発表した事故調査報告書などをもとにまとめました。
過去の事故を思い出しながらご一読ください。
あの事故のその後(2023年6月)【週刊化学災害ニュースまとめ】 RISCAD LookBack
さんぽニュース編集員 伊藤貴子