RISCAD Update 2023年8月第5週【週刊化学災害ニュース】

2023/8/24 12:00 – 2024/9/1 12:00時点までのニュースファイルをお送りいたします。

投稿日:2023年9月6日 10時00分



*2023/8/22発生の、青森・製紙工場の回収ボイラで水蒸気爆発

:パルプの製造工程で排出される黒液を燃料として、熱とナトリウム分を回収するボイラで水蒸気爆発が起きた可能性。ボイラの一部が損傷

*2023/8/24発生の、新潟・農業施設で籾殻乾燥機の配管から灯油が漏洩

:何かの原因で燃料タンクと乾燥機を繋ぐ地上配管が破損して3,000-5,000Lの灯油が漏洩した可能性。一部が河川に流出したため、市がオイルフェンスや吸着マットを設置して油の流出と拡散を防いだ

*2023/8/25発生の、秋田・木材加工工場で粉塵爆発

:集塵機の稼働中に複数回の爆発音が確認されたことから、木屑による粉塵爆発が連鎖的に起きた可能性

*2023/8/25発生の、東京・工事中のビルの地下で塗装作業中に有機溶剤中毒

:ビル地下1階の開店準備中の飲食店の倉庫内で内装工事の一環として塗装作業をしており、作業員2名が有機溶剤中毒となった可能性。2名は意識不明の重体で病院に搬送されたが、その後意識が回復

*2023/8/28発生の、兵庫・機械工場の倉庫で化学物質が水と反応して発熱、発煙

:工場で保有する約30tの化学物質の一部が水と反応して発熱し、発煙した可能性。発煙による人体などへの影響はなし

*2023/8/29発生の、タイ・港で有機過酸化物を保管するコンテナが爆発、火災

:爆発が起きたコンテナ内には有機過酸化物が入った箱378個が保管されており、猛暑により分解して発熱、発火した可能性。作業員ら178名が胸の痛みや呼吸困難、目の炎症などで負傷し、うち7名が病院に搬送された



明日は月に一度のコーナー「RISCAD CloseUP」の公開日です。

この夏、「スマホ熱中症」という言葉を耳にされた方は多いのではないでしょうか。人間が熱中症になるというのはわかりますが、電子機器であるスマートフォンも熱中症になるのでしょうか?

今月のRISCAD CloseUPは「猛暑〜人もスマホも熱中症〜」と題し、「スマホ熱中症」についてお送りします。

RISCAD CloseUPは、明日9/7(木)10:00公開です。ぜひご一読ください。

さんぽニュース編集員 伊藤貴子